第四番札所 星顕山 如来寺 (日光市)
寛永九年(1632年)、徳川第三代将軍・家光の日光社参の際に宿所となった寺院で、庫裡には家光ゆかりの「山椒柱」がある。
山門を入ると正面に大きな本堂が現れる。境内を用水が流れ、左手に子安地蔵、その奥に朱塗りの観音堂がある。
本尊の聖観世音菩薩は聖徳太子の作と伝わる。毎年5月の花まつり(灌仏会)で開帳され、同日は観音堂にて百万遍講という念仏講も行われる。
境内には他に、北条政子ゆかりの「車止め地蔵尊」を安置する地蔵堂や、弁財天を祀る祠がある。この弁財天は、日光市が行っている「今市宿七福神めぐり」のルートの一つになっている。
所在地とアクセス |
[住所] 栃木県日光市今市710
[電話] 0288-21-0105
[URL] http://nyoraiji.org/
交通 |
東武日光線「上今市」駅から徒歩約10分。 |
メモ |
道の駅日光「日光街道ニコニコ本陣」は歩いて数分。日光の4ケ寺参拝後の休憩と補給に使えそう。 |
(AD)
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から